いつまでも美しくありたい女性のために、肌のハリやたるみを改善させる美肌サプリメントの紹介や、美容に良い食べ物など肌をきれいにする秘訣を伝授します。30代以上の女性は必見ですよ!
肌をきれいにするには、やっぱり肌に良い食べ物をしっかり食べることが大切です。
美肌に良い食べ物はたくさんありますが、その中でも特にコラーゲンは重要な成分の一部です。
今回は美肌を目指すあなたのためにコラーゲンたっぷりな食べ物を紹介しますね。
コラーゲンはゼラチン質のある食べ物に多く含まれています。たんぱく質の一種で、肌を若々しく保つだけでなく、関節や軟骨、血液を健康的に維持するのにも必要です。加齢やストレスなどで減少しやすくなるので、食材を活用して効率よく補給するとよいでしょう。
フカヒレやすっぽんはコラーゲンの含有率が高いですが、全国的にポピュラーな食材とは言えませんよね。もう少し庶民的で手軽にスーパーで購入できる食材にもコラーゲンが豊富に含まれているものはあります。
コラーゲンと言えば、フカヒレです。フカは鮫のことで、主にヨシキリザメのヒレを乾燥させたものを食材として使用するときに皮、軟骨などを取り除いて筋糸のみにします。中華料理の高級食材として有名ですが、気仙沼で生産されているものは特に高級品として珍重されています。フカヒレ100gのうち80g以上がたんぱく質で、コンドロイチンやカルシウムも含まれています。
滋養強壮に有効なスッポンにもコラーゲンが多く含まれています。すっぽんは、アミノ酸、リノール酸、カルシウム、鉄分、ビタミンB群などバランスの取れた高級食材です。
すっぽん鍋を食べた翌日には確実に肌のハリが違う、美肌になるという人は多いです。
豚足もコラーゲンの含有率が高い食材です。肉の部分は多くありませんが、スープなどに利用してよく煮込むと、骨の中に含まれているコラーゲンがゼラチン化するので効率よく抽出できます。
肌の弾力を含むエラスチンも含まれています。
土用の丑の日には欠かせないうなぎはビタミンA・B・D・Eなどが多く夏バテ対策や滋養供給の食材として食べられていますが、コラーゲンも豊富です。
食材の中でも栄養のバランスが整っているので、美容と健康の維持に高い効果を発揮します。
脂っぽいという人もいますが、DHA・EPAといったオメガ3脂肪酸も含まれているので、コレステロール対策にもなります。うなぎだけで1日に必要なコラーゲン量を摂取するとしたら、毎日200gが適量です。
鶏肉も含有率が高いです。鶏のから揚げが好きな人は多いですが、コラーゲンが摂取できるとしても、揚げ物にするとカロリー過多になります。中でもコラーゲンは皮や骨に多く含まれるので、体重管理が必要な人は、手羽先・手羽元などを煮込んで用いるとたくさん摂取できます。脂が気になるときには、煮込んだ後に一度冷ますと脂を取り除けます。リーズナブルでポピュラーな食材なので、日常的に使いやすいです。カロリーが気になる場合には胸の軟骨にすれば低く抑えることができます。
牛すじもコラーゲンの含有率が高いです。ゼラチン質が多く、エラスチン、コンドロイチンも豊富に含まれています。柔らかくなるまで煮込んで汁ごと食べるのがポイントです。人参を入れればビタミンAも摂取できますし、大根やイモ類などはスープにビタミンCが溶け込むので、栄養バランスが整います。
コラーゲンを含む意外な食材に、日本人が大好きなエビがあります。エビにはアミノ酸が豊富に含まれていて、特にコラーゲンの生成に必須なアルギニン、リジン、グリシン、ブロリンの4つのアミノ酸が含まれているのでエビ自体にもコラーゲンが含まれています。中でも、伊勢エビは大きいこともあり配合量も多いです。
また、動物性の食材は脂肪分やカロリーが気になますが、エビは低カロリーですし、コレステロールが低く高たんぱくなのでダイエット中でも安心して食べられます。
さらに、女性に嬉しい抗酸化作用のあるアスタキサンチンや疲労回復効果のあるタウリンも含まれているので、美容効果が高い食材と言えますね。
タコもコラーゲンが豊富に含まれています。タコはタウリンが多く含まれていて疲労回復に良いことが知られていますが、美容効果の高い成分が豊富に含まれています。肉類のようにたくさん食べるものではないので、タコだけで1日に必要な量を摂取できないため、あまり注目されませんが、特有のプルプルとした部分はコラーゲンです。ビタミンCを含む酢やキュウリと合わせれば体内への吸収率が高まりますよ。
もうひとつ、意外な肌がきれいになる食べ物があります。コラーゲンで作られているゼラチンです。豚由来、海洋性など原料はまちまちですが、ゼラチンは抽出したコラーゲンを熱処理して作られたもので、食材から抽出した状態より分子が少し小さくなっているので、吸収率が多少良いのが特徴です。
果物やジュースをゼラチンで固めたスイーツは食欲がないとき等に重宝します。食事から摂りきれないとしても、ゼラチンを使用したスイーツを食べれば、コラーゲンを摂取できます。無味無臭なのでスイーツだけでなく、ご飯にいれたり、サラダを固めてアイスピックにしたり、飲み物に入れても使用できます。
餃子やハンバーグの種に入れると肉汁を閉じ込めてふっくらと仕上がります。1回の利用で1日に必要な量を摂取することは難しいですが、料理に使えば毎日確実に摂取できます。
今回はコラーゲンがたっぷり入っている食べ物をご紹介しました。いきなりフカヒレ・すっぽんと紹介したので、そんなものは庶民の食べ物じゃないと思ったかもしれません。
簡単に手に入る食材ではないので、これらを食べることは難しいですし、継続して食べることなんてできないと思います。
ただ、美肌に良いのはコラーゲンだけではありません。ほかの食材にも美肌に嬉しい成分が含まれているものがたくさんありますので、ご紹介します。
【関連記事】肌にいい食べ物10選/肌がきれいになる食べ物はこれだ!
【関連記事】美肌に効果的なフルーツ/肌をきれいにする果物9選
POLAインナーリフティアのうれしい口コミを紹介します。
「インナーリフティア」はコラーゲン&プラセンタを配合した美肌サプリです♪
万能栄養素の亜鉛はお肌にも効果的?|効果と効率的に摂取する方法
効果がないってホント?ウソ?飲むコラーゲンの効果を徹底分析!
日差しがじりじりと照りつける季節。お肌の大敵、紫外線を知ろう
インナードライって?エアコンによる隠れ乾燥肌のスキンケア
今から始めたい!トマトの栄養素で内側から紫外線対策!
ニキビや吹き出物を予防するために、まずはその原因を知る!
れんこんは美で悩む女性の味方?れんこん成分で女子力アップ!
スキンケアをしないスキンケア!肌をリセットする肌断食とは
お肌の栄養と言ったらビタミンC!ビタミンCが与える3つの効果
苦いけど実はこんなにすごかった!ゴーヤの美容効果とは
食べる美容液!?通称「森のバター」!アボガドブームはなぜ起きた?/美肌効果絶大
ずっと見ていたい!美容女子必見!アロエブーム!
思春期ニキビより手強い大人ニキビの原因と対策とは?
意外と知らなかった。美容サプリメントを選ぶポイントとは
味噌汁の定番のなめこ/なめこのぬめりが美の宝庫だった!?
自分の調子に合わせて選べる!美肌効果のあるお茶がたくさんあるって本当!?
「プラセンタの泉」がお得に買えるキャンペーン実施中!
若さの秘訣コラーゲン。より効果的なのは塗るよりも食べること
コメントフォーム